この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社Unito (以下、「当社」といいます。)が提供するアプリケーション及びウェブサイト「unito」(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべての登録会員と当社との間で定めるものです。登録会員は、本規約の内容に同意したうえで、本サービスを利用するものとします。登録会員が本規約に同意した場合、登録会員と当社との間で、本規約を契約内容とする本サービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が締結されるものとします。
本規約で使用する用語は、以下のとおりとします。
当社は、本規約の内容を必要に応じて変更することができます。当社は、本規約を変更する場合には、事前に当社所定の方法により登録会員に通知します。本規約の変更は、当社ウェブサイトに掲載した時点から効力を発するものとします。
1 当社は、本サービスの内容、登録会員が本サービスを通じて得る情報、本サービスから他のウェブサイトへ遷移した場合の当該ウェブサイトの内容、登録会員が登録する文章等について、その完全性、正確性、安全性等いかなる保証も行いません。ただし、信頼性の高い情報を提供する事は当サイトの最重要課題ですので、万が一、本サービス上に不正確な記述や情報、不適切な書き込み等を発見された場合はお問い合わせ窓口までお知らせください。
2 登録会員は自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを通じた宿泊に関連する宿泊者同士のトラブル、宿泊者・宿泊希望者と運営事業者間のトラブル、退去に関するトラブル等を含むあらゆるトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。また、宿泊施設への宿泊に際する受入れ判断は各運営事業者が独自に行っており、当社は一切の責任を負いません。
3 本サービスの提供の遅滞、変更、中止若しくは廃止、本サービスを通じて登録、提供される情報等の流出若しくは消失等又は本サービスから遷移する他のウェブサイトの停止、中断若しくは廃止その他本サービスの利用に関連して登録会員に損害が発生した場合は、当社は一切の責任を負いません。
1 本サービスには、著作権法により保護されている著作物が含まれます。登録会員は、本サービス上の文章、絵画、図面、映画、写真、プログラム、編集著作物、データベースの著作物、及びこれらの二次的著作物について、当社、提携パートナー及び広告主、運営事業者をはじめとする権利者に無断で複製、送信、放送、配付、貸与、翻訳、変造、翻案することはできません。
2 本サービスに掲載されている写真、文章、動画などのうち当社にて撮影、作成を行ったものについては、当社が著作権を保有するものとします。運営事業者を含む当社以外の第三者がこれらの著作物及びこれらの二次的著作物について、当社の許諾無しに使用、配布する事はできません。
3 なお、登録会員が作成した写真、コメント、レビュー、動画等の著作権は作成者に帰属しますが、同時に当社はこれらを自由に利用できる権利を有します。当社は、当社が提供するサービスや紙媒体、電子媒体による出版物等にこれらの情報や著作物を利用することができます。
当社は、ユーザーから本サービスへいただいたご意見やお問い合せ内容をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データを利用させていただくことがあります。また、宿泊施設の運営事業者に対する問い合せ内容についても同様に、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データを利用させていただくことがあります。ユーザーは、予めこれを承諾するものとします。
1 当社は、登録会員に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部若しくは一部を変更又は追加することができるものとします。当該変更又は追加によって、変更又は追加前の本サービスのすべての機能・性能が維持されることを保証するものではありません。
2 当社は、本サービスの利用の一部若しくは全部を、停止又は終了することができるものとします。この場合、当社は、登録会員に対し、事前に通知するよう努めるものとします。
3 本条により登録会員に不利益又は損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。
運営事業者の資格は、運営事業者が当社の承認を得た時から本サービスが終了する時、若しくは運営事業者の意思や当社との間で取り交わした契約規定による登録解除・終了時まで有効です。ただし、次の場合は、有効期間内であっても、事前に予告することなく、運営事業者の登録を取り消すことがあります。
当社がサービス提供のため発行するIDとパスワードは、登録会員自身の責任において管理するものとします。登録会員は、ID及びパスワードを第三者に開示又は貸与することはできません。ID及びパスワードの不正使用によって発生した損失や損害について、当社は一切の責任を負いません。自己のID及びパスワードが他人に利用された場合、ID及びパスワードが第三者に漏洩してしまった場合には、直ちにお問い合わせ窓口までご連絡下さい。
1 登録会員は、本サービスにおいて、以下のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。
2 当社は本サービスを監視する義務を負いませんが、本規約に違反する行為がある場合には、当社の裁量により必要な措置を講じる権利を留保します。前項の禁止事項に違反する行為があった場合、当社は、コンテンツの削除や、掲載場所の移動、違反行為を行った登録会員の利用資格の停止又は取り消しなどを行います。
3 前項の禁止事項に違反する行為が頻繁にある場合、本サービスの一部又は全部のサービス提供を予告なく停止することがあります。本サービスのユーザー間におけるコミュニケーションは、各ユーザーの責任において最大限の注意を払って行うものとします。ユーザー間で生じたあらゆる紛争、中傷、いやがらせ、詐欺、及びそれが原因で発生した損失又は損害について、当社では一切責任を負いません。
登録会員は、スマートフォン端末、通信機器、通信回線その他登録会員が本サービスを利用するうえで必要となる利用環境を自らの費用と責任で調達、保持及び管理するものとします。
1 当社は、本規約に違反することによりユーザーに損害を与えた場合、ユーザーに対し、その直接かつ現実に生じた損害を賠償します。ただし、当社がユーザーに対し賠償する金額は、当該損害が生じた日が属する月の直近2ヶ月間にユーザーが当社に対して支払った宿泊料金・利用料金等の総額を上限とします。
2 登録会員は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対し当該損害を賠償しなければなりません。
3 本条の規定は、本利用契約が終了した後も有効に存続するものとします。
1 当社は、登録会員が本規約の規定に違反した場合、催告後、相当期間経過後に本利用契約を解除することができます。
2 前項の規定にかかわらず、当社は、登録会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、何らの催告を要することなく、本利用契約を直ちに解除することができます。
3 前二項の規定に基づく解除は、当社から登録会員に対する損害賠償の請求を妨げず、当該解除により登録会員に損害が生じた場合であっても、登録会員は当社に対して損害賠償を請求することはできないものとします。
4 当社は、第2項各号のいずれかに該当した場合、本利用契約に基づき登録会員に対して負担する一切の債務について、期限の利益を喪失し、当該債務を直ちに登録会員に対して弁済しなければならないものとします。
1 登録会員は、本サービスの利用に際して、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」といいます。)に所属又は該当せず、かつ、反社会的勢力に関与していないことを表明し、将来にわたって所属若しくは該当、又は関与しないことを確約するものとします。
2 登録会員は、当社に対して、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを保証するものとします。
3 登録会員が前二項に該当していると当社が判断した場合、当社は、事前に通知等を行うことなく、本サービス及びその他当社が提供するサービスの使用停止、解約その他の適切と判断する措置を講じるものとします。
4 当社は本条に基づく措置によって登録会員に生じた損害について、一切の義務及び責任を負わないものとします。
1 登録会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2 前項の規定にかかわらず、当社が、本サービスに関する事業について、事業譲渡、合併、会社分割その他の組織再編を行う場合、登録会員はこれによる本利用契約上の当社の地位の移転についてあらかじめ承諾するものとします。
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令とします。
1 本規約の解釈を巡って疑義が生じた場合、当社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
2 本規約に関するすべての紛争については、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
(お問い合わせ窓口)